農家のおばあちゃんと豆腐づくり
開拓の地、増野地区で生まれ育った果樹農家のおばあちゃんの家を訪ねます。ここでは畑や庭で得られる季節の素材を生かした暮らしが営まれています。畑や農園を覗かせてもらった後は、おばあちゃんと一緒に豆腐づくり体験。農家ならではの知恵を体感し、一緒にお茶をいただきながら語り合う豊かな時間を過ごしませんか。

<行程>
近所を散歩
豆腐づくり
農作業のお手伝い
お茶時間&語らい

<催行時間>
2.5時間
13:00~15:30

<料金>
大人   ¥3,850
小学生  ¥1,650
未就学児 無料
【だんすき】農家のおばあちゃんと豆腐づくり
アイテム数を選択

アルプスの麓でシャワークライミング
中央アルプスの山麓にある清流、片桐松川。その上流にある沢をクライムして、知る人ぞ知る秘境の滝を探しにいこう!清流の水は澄んでいて冷たく、大人も子どもも夢中で川遊び。この夏、一番の大冒険に出かけよう!ガイドは松川町在住でプロ登山ガイドの松尾雅子さん。普段できないアウトドアを安全安心に体験させてくれます。 小学生でも参加可能(4年生以上)

<開催日>
2022年7月17日(日)、8月6日(土)

<行程>
まつかわ旅の案内所集合後、車移動(30分)
入渓口集合・準備(40分)
スタート
滝折り返し
安全地帯にて昼弁当 自由水遊び(1時間)
下山開始
入渓口
現地解散

<催行時間>
5時間
10:00~15:00

<料金>
大人(中学生以上) ¥12,000
子ども(小学生)  ¥9,500
※対象年齢:小学4年生以上
【だんすき】アルプスの麓でシャワークライミング

地元女性ガイドと行く小八郎岳ナイト登山
南信州まつかわで絶景アルプスビューで人気の「小八郎岳」にナイトハイクで登ります。真っ暗闇の登山道はちょっぴり怖いようなでも見てみたいような…。山頂から満点の星を見上げたら宇宙との交信もできるかも。この夏の特別な思い出作りに百戦錬磨のプロガイドが安全に導きます。

<開催日>
2022年8月5日(金)、9月24日(土)、10月29日(土)

<行程>
まつかわ旅の案内所集合後、車移動
登山口集合スタート
山頂、サンセット
下山開始
下山(サンセット時間により若干スタート時間が前後する)
現地解散

<催行時間>
3時間半
17:00~20:30

<料金>
大人  ¥7,000
小学生 ¥5,000
※対象年齢:小学3年生以上
 
【だんすき】地元女性ガイドと行く小八郎岳ナイト登山

地無し尺八奏者と竹笛づくり
自然豊かな生東地区。廃校となった旧東小学校を会場に、地元の「地無し尺八」奏者が生演奏を交えて人と自然とのつながりを語ってくれます。尺八の生演奏を聴いたあとはマイ竹笛づくりに取りかかります。竹を火であぶって油抜きをして、竹を切って削って加工していきます。自分が作った竹笛を吹くことで、一層自然が身近に感じられます。風や鳥や虫たちの自然の音を聴きながら、自分の呼吸を見つめてあなただけの音色を奏でてみてください。作った竹笛はお持ち帰りいただき、吹くたびに松川町を思い出していただけたら。

<行程>
地無し尺八の生演奏と尺八にまつわるお話
竹笛づくり(竹の油抜き、加工など)
作った竹笛の試し吹き

<催行時間>
3時間
9:00-12:00
13:30-16:30

<料金>
1名 ¥5,500
対象年齢: 16歳以上(高校生以上)
【だんすき】地無し尺八奏者と竹笛づくり

焚き火で過ごす森のひととき
縄文時代から人が暮らしてきた部奈(べな)地区。この地域が歩んできた歴史や暮らしにまつわるお話を地元の方に伺いながら、穏やかで雄大な景色の里山を歩きます。そのまま地元の方々が手入れをする森の中へ。自然が奏でるたくさんの音を聞きながら、焚き火を囲みながらお茶でホッと一息。時間を忘れてゆっくりと豊かな時間をお過ごしください。

<行程>
里山を散歩
火起こし、お茶タイム
森を散歩
終了

<催行時間>
3時間
9:00~12:00

<料金>
大人   ¥3,850
小学生  ¥2,420
未就学児 無料
【だんすき】焚き火で過ごす森のひととき

お寺で瞑想・写仏体験
400年以上の歴史を誇る日蓮宗の寺院・長光寺で、瞑想と写仏の静かな時間。体験後は、池田龍珠住職が自ら淹れるコーヒーでやすらぎのひとときを。「世の中は目まぐるしく変わるからこそ、ここに変わらないものを見つけにいらしていただければと思います。南アルプスの美しさに癒されながら、自分らしさを見つめる時間をお過ごしください。」と語る住職。長光寺で本来の自分、ありのままの自分でいることの大切さを感じてみませんか。普段お仕事が忙しい方や、家事や育児に追われて静かに自分と向き合う時間を作りたい方におすすめです。

<行程>
自己紹介・オリエンテーション(5分)
瞑想(60分)(本尊へのお詣りや瞑想の説明含む)
休憩(10分)
写仏(40分)
交流・振り返り(30分)

<催行時間>
2.5時間
9:30~12:00
13:30~16:00

<料金>
大人  ¥3,850
小学生 ¥1,100
対象年齢:小学生以上で、長時間静かに過ごせる方ならどなたでも可

 
【だんすき】お寺で瞑想・写仏体験

E-bikeレンタル

本格的なEマウンテンバイクで、アルプスに挟まれた松川町を走りませんか?果樹園の小道や絶景のみえるヤギ牧場などおすすめのコースをご紹介します。

<受付場所>
まつかわ旅の案内所
長野県下伊那郡松川町大島2788-1(信州まつかわ温泉「清流苑」の向かい)

<利用時間>
9:00~16:30

<利用条件>
身長155cm以上の方
※大きいサイズのご用意はございません。身長180cm以上又は体重90kg以上の方は事前にご相談ください。

<利用料金>
①1時間コース(例:10:00~11:00)
②2時間コース(例:10:00~12:00)
③3時間(半日)コース(例:10:00~13:00)
④6時間(1日)コース(例:10:00~16:00)

<レンタル品>
・Eバイク本体
・ヘルメット
・グローブ
・鍵
・スマホ&ドリンクホルダー

・裾ベルト

E-bikeレンタル(1時間)

E-bikeレンタル(2時間)

E-bikeレンタル(半日・3時間)

E-bikeレンタル(一日・6時間)